【レビュー】iPhone11 Pro純正レザーケース 美しいサドルブラウン

この記事の目次
iPhone11 Pro 純正レザーケースを購入
iPhone11 Proを購入したので、久しぶりにいろいろなケースを試してみたくなり、Appleの純正レザーケースを購入しました。
本体色がゴールドのため、ブラウンかレッドで迷ったのですが、革のエイジングを考慮してブラウンにしました。他のブログのレビュー等を見ると、色がかなり濃くなるようで、期待が止まりません。
iPhone 純正レザーケース[サドルブラウン]
新品時のレザーの発色はとても良く、何にでも合わせやすい色ですね。
パッケージ。箱はいつものホワイト基調にスライド式です。
裏地はマイクロファイバーで、iPhone本体をやさしく包みます。手触りはスムースレザーのようです。
Appleロゴもしっかりと刻印されています。純正ならではです。
斜めにいくつかトラが入っていますね。革の個性もエイジングの楽しみの一つです。
幅は74.55mm
厚さは10.70mm
重量は20.63g
背面のみの厚さは2.08mm
サイズ感は驚くほどぴったりで、大げさかもしれませんが、カバーをしていないかのような感触です。
流石は純正といったところでしょうか。
NIMASOのフルカバータイプの画面シールを貼っていますが、ピッタリです。全く干渉しないため、はがれ等もありません。
純正はケース下部ががばっと開いているため、iPhone用のアクセサリが干渉しません。(画像はiPhone用マイク)
今回純正カバーにした理由の1つです。
実際に手に取ってみた感想
レザーの質感は申し分無いですね。
純正というだけあり、iPhoneの寸法ギリギリで設計してあり、非常に作りが良いです。
アルミボタンの押し心地もまるでiPhone本体のボタンのようです。
あえて良くない点を挙げるとすれば、革の質感ゆえに、TPUやシリコンケースと比較すると、摩擦係数が低く、滑りやすいです。
正直価格は高いと感じますが、類似品には無い安心感があります。
サドルブラウンを購入しましたが、思った通りのカラーでした。
本体のゴールド色とも合っており、今回のiPhone11の中でも非常にいい組み合わせかと思います。
使い込むことにより、さらに濃いブラウンに変化していくのが楽しみでなりません。
土屋鞄のファスナーペンケースともばっちり色が合いました。ピッタリですね。
よりレザーのエイジングを早めようと以下のことを試してみます。
- 革用クリームで艶出し
コロンブス×東急ハンズのシャインクリーム
このクリームは非常におすすめで、光沢がでやすく、エイジングを促進するオイルが含まれています。
4ヶ月後のエイジング状況(2020.02.12追記)
写真では分かりづらいかもしれませんが、かなりエイジングが進みました。
サイドや角の部分は黒ずみが目立ちますね。
スマホケースは使用頻度も高く、レザーだと手の皮脂などが付着するせいでしょう。