ブロンプトンの輪行バッグ決定版!〇〇製がオススメな4つの理由
ブロンプトン用の超おすすめ輪行バッグ
ブロンプトン用の輪行バッグを新たに購入しました。
購入のキッカケは、現在使用している輪行バッグよりもオシャレでかつ軽量のモノが欲しかったからです。

現在使用している輪行バッグ「かるが~る」
現在使用している輪行バッグは、ブロンプトン購入時の特典で手に入った「かるが~る」というモノです。

生地が厚く、とても丈夫で、長く使用できる良い製品だと思います。(重量690g)
ただし、肩掛けで使用することが前提の製品となっているため、収納状態でコロコロすることが出来ないのが唯一の不満でした。
欲を言えばカラバリもあると良いと思ってました。
リンプロジェクト製のブロンプトン用輪行バッグ!!

リンプロジェクト製のブロンプトン用の新輪行バッグです。
こちらの製品を購入したポイントは下記の3点です。
1.底面を完全に開け、キャスターで移動可能
2.重量が軽い(わずか340g)
3.カラバリが豊富(全3色)
4.多彩な収納方法
1.ここがスゴイ!収納状態でのコロコロ輪行可能
輪行バッグに収納状態でのキャスター移動できる点はかなりの強みです。
このバッグは底面がファスナー付きとなっており、開いた状態であればリアキャリアでコロコロ輪行が可能となってます。
ブロンプトンで輪行された方ならわかると思いますが、コロコロ輪行が出来るのと出来ないのとでは、
輪行時の負担がすごく変わってきます。
コロコロ輪行可能

底面を閉じてから
上部部分のみ開き、ショルダーストラップで肩掛けや直接手で持つことも楽々可能です
ショルダーストラップは標準装備!
素材がナイロンのため、ショルダーストラップはブロンプトン本体に着けてバッグにしまうタイプです。
このタイプの欠点は、輪行時にショルダーストラップをつけて外す作業が増えてしまう点ですね。
2.軽い!340g
また、輪行バッグ自体の重量もとても軽いです。
ナイロン生地で出来ているようですが、底面の素材のみはPVC素材で補強されており、
コンクリートの上を引きずったり、石などの先端に触れても破れにくくなっているようです。

3.豊富なカラーバリエーション!
カラバリが全3種で、イエローチェック、ネイビーチェック、ブラックとなっています。
チェック柄がとてもかわいくておしゃれですね。
![]()
4.収納方法は2つ!
開閉ファスナーが本体と底面の2つあるため、収納方法も2つあります。
普通に本体ファスナーを開けて収納することも可能ですし、
なんとなんと、底面のみファスナーを開け、かぶせるように収納することも可能です。
従来の輪行バッグ達の良いとこどりと言えますね。
実際に両方の収納方法を試しましたが、かぶせるほうが圧倒的に楽でした。
ちなみに底面はぐるぐるっと巻き取って

ベルクロであっという間に固定できます

欠点はある?
使用してみてみた感想として強いて欠点をあげると、ショルダーストラップの着脱が少々面倒なことですね。
この欠点はショルダーストレップを引っ掛けられるキャリーハンドルを使用することで対処可能です。
同じrin projejt製のBPキャリーハンドル。
国産鞣しの牛革を使用したレザーフレームカバー兼キャリーハンドル。
こちらは高級感もあり、オススメです。
あとは多少根が張る・・・。
これはブロンプトン製品全般に言えることですね。
リンプロジェクト製のブロンプトン輪行バッグのまとめ
以上、リンプロジェクトさんから発売されたブロンプトン用の輪行バッグのレビューでした。
機能の1つ1つがよく考えられており、とても使い勝手が良いです。
少々根が張りますが、値段に見合った良い製品だと思います。
皆さんも是非お手に取ってみてください。






